忍者ブログ
金融情報満載ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q.
 父が6月で定年退職となり、再就職はしないで年金で暮らすつもりだと言っています。母も専業主婦なので収入はありません。この場合、学生の私がアルバイトで103万円以上の収入を得ても、平気なのでしょうか?それとも103万円を超えてしまうと、親の税金は増えてしまうのでしょうか?(M.M 19 東京)

A.
 お父様の税金が増える可能性があります

 以下、所得税を中心に説明します(住民税もおおむね同様の計算をします)。

(1)年金に関する課税関係
 年金による収入は、雑所得として所得税と住民税が課税されます。また、年金による収入は国民年金、厚生年金、共済年金などの「公的年金」として扱われるものと、「それ以外のもの」に分けて所得計算が行われます(本回答は公的年金について説明します)。

 「公的年金」の場合、年間の収入金額から公的年金等控除額を差し引いて、所得計算がされます。公的年金等控除額は、収入の大きさによって金額が変化します。ただし、年間の収入金額が330万円以下であれば、120万円を一律に控除します。

(例)「公的年金」の年間収入が300万円の場合…120万円を控除した180万円が所得

(2)所得控除
 上記(1)により所得計算が行われた後、基礎控除、配偶者控除、扶養控除などを控除します。基礎控除は納税者のすべてに適用があり、38万円です。配偶者控除はM.Mさんのお母様が該当し、金額は38万円です。扶養控除は、M.Mさんの収入が年間103万円以下であれば、適用があります。M.Mさんの年齢から、扶養控除の金額は一般的な金額から25万円増えて、63万円です。また、所得控除にはその他にも、生命保険料控除、損害保険料控除、医療費控除などがあります。

(例)M.Mさんの年間収入が103万円以下の場合の所得控除…基礎控除38万円+配偶者控除38万円+扶養控除63万円=139万円(その他の所得控除がある場合は、139万円に加算)

(3)年金収入額で判断
 上記の(1)と(2)を比較して(1)のほうが大きい場合、お父様に所得税が課税されます。その場合、M.Mさんの年間収入が103万円を超え、扶養控除がなくなれば、税金(所得税)はさらに増えてしまうことになります。しかし、お父様の年金収入金額が例えば150万円の場合、M.Mさんの収入に関係なく、所得税はかかりません。

 M.Mさんのアルバイト収入が103万円を超えることにより、お父様の税金が増えるか否か、お父様の年金収入の金額しだいであるということがいえます。また、M.Mさんのアルバイト収入が103万円を超えることにより、M.Mさん自身に所得税・住民税が課税されることになります。
読売新聞


生命保険と医療費控除


PR

1980年代、イギリスではサッチャー政権により、ビッグバンと呼ばれる大規模な金融規制緩和が行われた。これにより、ロンドン・シティには外資系金融機関が進出。イギリスの金融機関は厳しい競争に見舞われることとなった。買収・合併によりイギリスの金融機関はきわめて少数となり、シティは外国勢による取引所と化した(ウィンブルドン現象)。

日本では、1996年に橋本龍太郎首相の指示により、日本の金融市場を2001年までにニューヨーク、ロンドンとならぶ国際金融市場として再生させるための金融システム改革が行われた。これを、日本版金融ビッグバンと呼び、フリー、フェア、グローバルの3原則が採用された。

この改革により、日本の金融市場は急速にオープンで競争的になり、いまや証券仲介手数料などは世界で最も低コストのクラスになっている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(PR)
松井証券


(PR)
3シリーズ

じょにーでっぷ



忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索